盛り塩のやり方をマスター!お清め効果を引き出す置き場所4つ

スポンサーリンク
作法・マナー
スポンサーリンク
運あげたい男
運あげたい男

神様、盛り塩のやり方を教えてくれ!

どっかの神さま
どっかの神さま

おっ、ついにやる気か!

運あげたい男
運あげたい男

はよ教えて!ってかどこに置くといいの?

どっかの神さま
どっかの神さま

…そうだな、1つ1つ解説していこう!

魔除け、厄除けの意味として古くから受け継がれている日本の風習、盛り塩。自宅のお部屋や仕事部屋など様々な場所で見ることが多いですが、これから盛り塩するとすればどのようにやればいいのでしょうか?

盛り塩をやろうと思っても

運あげたい男
運あげたい男

塩は普通ので大丈夫?場所はどこに?

等、初めてだからこそ盛り塩のやり方が正しいのか不安になってきますよね。

そこで!今回は盛り塩をこれから始める方に盛り塩のやり方をわかりやすく解説します。盛り塩の効果を最大限に引き出す置き場所も是非、チェックしてみてくださいね。

 

スポンサーリンク

盛り塩のやり方を覚えよう!

悪いものを追い払い、いいものを寄せ付ける、2つの側面をもつ盛り塩。これから盛り塩で運気アップをする方に!

ここからは今日からできる盛り塩のやり方をわかりやすくご紹介します。では早速、スタートしていきましょう。

 

その1.盛り塩の道具をそろえる

まずはじめに。盛り塩のやり方を覚える前に盛り塩に必要な道具をそろえます。

盛り塩に必要な道具はこちら!

・塩(海水由来で無添加)
・皿
・ヘラor固め器

ですね。

揃える道具もシンプルでお値段もリーズナブル!すぐに盛り塩セットを揃えるならお近くの100均やホームセンターに行けば手に入ると思いますのでチェックしてくださいね。

盛り塩セットについては下記の記事に詳しくまとめています。

盛り塩セットはどこで買う?100均から通販までおすすめの販売店まとめ

 

その2.いざ盛り塩スタート

盛り塩をする道具が揃ったところでいよいよ盛り塩を作っていきましょう。

とは言っても盛り塩のやり方は、至ってシンプルで

皿に盛り塩を盛る

だけですが、いざ盛り塩をするとなると盛り塩の量や置く場所等に様々なお悩みがあると思います。

SNS上でも

等、多くの方が盛り塩のやり方がわからず悩まれてる方が多いのでここではQ&A形式で盛り塩をやる時に気になる疑問点を解消していきます。

 

Q.塩の種類は?

A.塩の種類は海水由来で無添加な塩を選びます。古来から盛り塩は海水系の塩を使ってるので添加物がない海水由来の塩を選んでいきましょう。

 

Q.盛り方やカタチはあるの?

A.特にこれといった決まった形はありません。神様へのお供え物として山形が多かった為、一般的に山形が普及しています。

 

Q.盛り塩の量はどのくらい?

A.こちらも特に決まりはありません。

 

Q.盛り塩の皿は何でもいいの?

A.盛り塩に使う皿は基本は白い土器を使用します。神様に備える塩やお酒、水は白い土器に入れるのが基本なので押さえておきましょう。

 

Q.盛り塩の置く場所はどこがいい?

A.盛り塩の置く場所についてですが、基本的には鬼門、裏鬼門、家の中心から見た東西南北の4ポイントが基本です。

初めての盛り塩でこの置き場所は、少し敷居が高いので始まりの段階は玄関の外、左右に盛り塩を置きましょう。

 

お清め効果を引き出す置き場所4つ

盛り塩の置き場所の基本は、

・鬼門、裏鬼門
・家の中心から見た東西南北の4ポイント

ですが、その他にも盛り塩をする際におすすめの置き場所がいくつか存在します。これから盛り塩をするのであればそれぞれの場所と置く意味を理解して上手に盛り塩を行ってみてくださいね。

 

その1.玄関の外(左右)

家全体の運気を左右する玄関周り。家の中でも特に面積が小さい玄関ですが、人が出入りするこの場所は運気の出入り口となります。

玄関に盛り塩を置く場合の配置は玄関外の左右に設置しましょう。

 

その2.キッチン周り

火気や水気など様々な気が入り乱れるキッチン。陰陽のバランスが乱れやすいキッチンに盛り塩を置く場合は

・コンロ
・電子レンジ
・シンク

等、火や水が発生する近くの場所に置くことで凶作用を留めることができます。キッチンに観葉植物を置くことも効果的ですので模様替えと思っても始めてみてはいかがでしょうか。

 

その3.お風呂、浴室

キッチン同様に水気と火気が入り乱れるお風呂。お風呂場は風水的に読み解くと家族や夫婦の愛情に影響する場所であるともされているのでお風呂周りは盛り塩関係なく、清潔にすることおすすめします。

お風呂場などの浴室に盛り塩をする場合は、盛り塩が湿度や水で溶けやすいので1週間に1回は交換するように心掛けてください。

 

その4.トイレ周り

家のどの方位にあっても凶にあたるトイレ。家の中で厄払いに関わる場所ですからトイレが汚いと健康に悪影響を及ぼす可能性が高いので盛り塩をする関係なく常に清潔にしておくことをおすすめします。

トイレに盛り塩を置く場所としては

・トイレの脇
・給水タンクの上
・トイレの奥にある棚

などに置きましょう。

 

まとめ

 

盛り塩のやり方についてまとめてみましたがいかがでしたか。盛り塩を始めてやるとなると初めての事ばかりなので何かと不安ですがやり方さえわかれば、その日にでも盛り塩が可能です。

まずはやってみる精神でスタートしてみて盛り塩の効果を肌で感じて頂けたら幸いです。盛り塩については下記の記事も参考になると思うので是非、チェックしてくださいね。

盛り塩の交換時期はいつ?正しい処分方法や捨て方も紹介

全ての人にご利益を!最後までお読み頂き誠にありがとうございました。

コメント